クルットで小型エコ発電

Crutto

Cruttoのここがいイイ 3つの理由

POINT1 小さくてかんたんに設置できる

POINT2 未利用の配管の水を活用できる

POINT3 エコ活動ができる




こんな場所に設置できる!

工場 浄水場 マンション・ビル
自家消費
売電




発電した電気はどう使うの?
(こんな使い方ができます)

発電量が~1kwの場合は、費用対効果から12Vや100Vで使用することでコストが抑えられ効率的に電力を使用することが可能です。
発電量が1kwを超える場合、動力200Vで使用や売電も可能になります。
商用電源と混ぜて使用したい場合は許可が必要となります。





安心の見守りサービス

遠隔監視による迅速な保守対応

エコレポートによる運用情報共有

Crutto無料回収による廃棄問題解決





私たちについて

社長のCruttoへの想い





発電するまでの3ステップ

最短1ヵ月で工事完了!

STEP1 調査

まずは「どのような場所に設置可能なのか?」「理想の発電場所はどこか?」など必要なデータを弊社でお調べし、導入して採算が取れるのかシミュレーションを行います。

STEP2 設計

導入地点が決まればその場所に最適な機器の仕様を決定しお客様の希望に合わせた電気の使用方法等を決めていきます。

STEP3 工事

工事業者を選定しマイクロ水力発電機本体、配管、電気工事を行います。立ち上げ支援などもサポートさせていただきます。

画像をクリックでPDFが開きます

発電量を計算


流量とは、単位時間(1秒間)に流れる配管内の水の体積。
有効落差とは、水車を作動させるために利用できる落差。自然落差から配管の摩擦損失を引いたもの。





お知らせ




資料請求・ご相談はこちら



Cruttoオリジナルシールはこちらから



クルット伯爵 プロフィール
Copyright 2022 Crutto by Yumes Frontier Inc. All rights reserved.